
<公式HPより>
第3話タイトル『炭治郎全快‼ 柱稽古大参加』
大まかなあらすじ
傷も回復した炭治郎は柱稽古に参加するため、まずは元柱である宇髄のもとを訪ねる。久しぶりの再会を喜ぶのも束の間、さっそく基礎体力向上の訓練を受けることに。<公式HPより>
感想
炭治郎、柱稽古に参加

柱稽古に炭治郎が参加しました。
流石に他の隊士と違って、上弦の鬼と戦ってきたりと場数の違いがあるためか桁違いの体力を持っているようです。
みんなが苦しんでいる中、1人だけ涼しい顔で稽古をこなしています。
むしろ、嬉しそうな顔でこなしている姿はM気質だと思ってしまいました笑
また、ここでも宇随天元のドSっぷりが発揮しており、ご飯を食べきらなかったら稽古の量を増やすというものでした。
運動して、喉が通らないと言っている中、なかなか鬼ですね笑
ちなみにオープニングで、炭治郎が筋肉ムキムキでやたらガタイがいいなと思っていたのですが、この宇随天元の稽古の時の映像だったんだと分かりました。

巡回中の謎の目

隊士が夜の巡回をしていました。
その時に、めっきり鬼が出なくなったという話をしながら、巡回は終わっていきました。
しかし、その時に「肆」の目のシーンが出ました。
これは上弦の肆(よん)の半天狗(はんてんぐ)の目です。
前回の刀鍛冶編で炭治郎が倒したはずの鬼です。
まさかの生きていたんですね!?
どうやって生き延びたのか?倒したのが本体ではなかったからなのか不明ですが、また再度登場してくることが予想されますね!!
また、甘露寺蜜璃が倒してくれることに期待します!!
不死川実弥と伊黒小芭内の会話
不死川実弥と伊黒小芭内が第1話の開始で見た謎の城の話をしていた。
そんな中、互いに提案があると言って「勝負しろ!!」と言い放つ。
まさかの柱同士の対決になるのか!?
でも、どっちが勝つか気になりますね。
個人的には、不死川実弥に勝ってほしいですね!!
声や、刀の形、色など、トータル的に不死川実弥の方がお気に入りです!!


コメント